熊野滝は、滋賀県日野町を流れる日野川上流部の熊野谷に懸かる落差10mの直瀑である。熊野神社から滝までの遊歩道は何ヶ所か崩落している箇所があり注意が必要。遊歩道のアップダウンはきついものではない。遊歩道の終点が熊野滝である。V字に切り込んだ岩の間から水が流れ出している。周囲は切り立った崖に囲まれている。
                    熊野滝
                
                                                    
                			概要
基本情報
| よみ | くまのたき | 
|---|---|
| 滝型式 | 直瀑 | 
| 落差 | 10m | 
| 所在地 | 滋賀県蒲生郡日野町熊野 地図 | 
| 水系 | 淀川(熊野谷/日野川/琵琶湖/瀬田川/宇治川/淀川) | 
| マップル | 関西54D1 | 
アプローチ
滋賀県日野町の国道477号線を東に進む。蔵王ダムを越えて左折し北上。道なりに進み「グリム冒険の森」を過ぎて1km程度の場所に熊野神社。駐車場から1.5km歩く。
評価:
形状美
                    
                    
                個性的
                    
                    
                規 模
                    
                    
                水 質
                    
                    
                水 量
                    
                    
                体 力
                    
                    
                技術力
                    
                    
                案 内
                    
                    
                整 備
                    
                    
                駐車場
                    
                    
                紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.2192)
- 日本の滝② 西日本767滝 (P.114-2)
- 近江の滝
訪問歴
| 2010.09.18 | 遊歩道を進む途中で何かが目の前を通ったような・・・。 | ◯ | 
【最終更新日:2022年7月27日】
 
                                 
            