白倉谷は、景勝地「みたらい渓谷」のある山上川の東隣を流れる谷で、川沿いには林道が通っている。
                    
                                        
                        
    
    
        
        
            
                                    
                                                    しらくらだに
                                            
                                ふどうたき
                
                分岐瀑 30m
                                    白倉谷/川迫川/天ノ川/十津川/熊野川
                                                                    (GIGAマップル)関西88D3 
                                                    
                        
                        3.53
                    
                             
         
        
            
                白倉谷の不動滝は、奈良県天川村を流れる川迫川上流の白倉谷の右岸に懸かる落差30mの分岐瀑である。林道から沢を挟んで対岸に見ることができる。また滝の正面から林道を少し進むと斜面に踏み跡がある。その谷底まで5m程度を下り河原を進み浅めの流れを選んで渡渉すれば滝を間近に見上げることができる。ただ、水の少ない夏場のシーズンは木々の葉などにも遮られ、それほど見栄えは良くなく気づかずに素通りしてしまう残念な状態だった。
            
         
     
    
    
    
    
    
    
    
    
 
    
    
        
        
            
                                    
                                                    しらくらだに
                                            
                                むめいばく
                
                段瀑 7m
                                    白倉谷/川迫川/天ノ川/十津川/熊野川
                                                                    (GIGAマップル)関西88D3 
                                                    
                        
                        2.50
                    
                             
         
        
            
                奈良県天川村を流れる川迫川の支流である白倉谷の左岸に懸かる落差7m程度の無名の段瀑。みたらい渓谷駐車場から白倉谷林道に入り進み2km程度の場所。林道のすぐ脇に懸かっており、黒い岩肌の上を二条に分かれて落ちている。下流の右岸に懸かる不動滝からは400m程度奥に進んだ場所となる。