滝ペディア 滝ペディア~日本の滝をめぐる~
  • 日本の滝
    都道府県/市区町村検索 いろいろな検索
    滝群一覧 源流山岳一覧 水系一覧 GIGAマップル一覧
    日本の滝100選 紹介書籍
    新着情報
  • タカ坊の滝めぐり
    足跡 足跡(地域別) 足跡(達成順) 都道府県別集計 日本の滝100選 SNS公開一覧 作品一覧 訪問滝地図(GoogleMap) 未訪問滝地図(GoogleMap)
  • ランキング
    落差ランキング50 規模ランキング50
    滝型式ランキング50 滝名称ランキング50
    裏見のできる滝ランキング30 ヒョングリ滝ランキング30 手軽に行ける良い滝ランキング50 お気に入りの滝ランキング50 滝名ランキング100
    都道府県別魅力度ランキング
  • その他
    滝のミニ百科 世界の名瀑・名溪 更新履歴 リンク集 生成AI回答集 ヘルプ プロフィール
  • ログイン
四万川
地図
大泉の滝 2.77
大泉の滝
おおいずみのたき
群馬県吾妻郡中之条町四万 地図
斜瀑 4m
四万川/吾妻川/利根川
(GIGAマップル)関東92H4 
2.77
大泉の滝は、群馬県中之条町北部の四万日向見温泉に懸かる斜瀑である。
大滝 -.--
大滝
おおたき
群馬県吾妻郡中之条町四万
その他 20m
四万川/吾妻川/利根川
大滝は、群馬県中之条町を流れる四万川に懸かる落差20mの滝である。
古泉の滝 2.17
古泉の滝
こせんのたき
群馬県吾妻郡中之条町四万 地図
分岐瀑 -m
四万川/吾妻川/利根川
(GIGAマップル)関東92H4 
2.17
古泉の滝は、群馬県中之条町四万温泉を流れる四万川に懸かる分岐瀑である。小泉の滝を眺める観瀑台から見ることができる。小泉の滝に比べると地味で目立たないが、木々の間から見た限りでは、かなりの落差をもって四万川に注いでいるようだ。この滝について触れられている記事はあまりない。
しゃくなげの滝 3.37
しゃくなげの滝
しゃくなげのたき
群馬県吾妻郡中之条町四万 地図
斜瀑 25m
四万川/吾妻川/利根川
(GIGAマップル)関東92H4 
3.37
しゃくなげの滝は、群馬県中之条町の四万温泉奥の四万十ダム(奥四万湖)湖尻付近の四万川に懸かる斜瀑である。
四万不動滝 3.37
四万不動滝
ふどうたき
群馬県吾妻郡中之条町四万渡戸 地図
段瀑 18m
四万川/吾妻川/利根川
(GIGAマップル)関東92H4 
3.37
四万不動滝は、群馬県中之条町の四万渡戸地区にある落差18mの段瀑である。四万温泉に向かう国道353号沿いで街道東側の集落にある民家の庭を通り抜けると滝への参道がある。住民に断りを入れて進む。踏み跡程度の登山道を進むこと約20分程度で廃屋のような不動堂。その祠の裏手に滝。しかしその場所からは全貌は見えない。滝に続く道はないため、横を流れる沢に沿って進む。足元は良くない。20m程度先。滝に近づいて初めて、予想を超えた素晴らしい姿に驚く。ただ下山後に血を吸ってパンパンに膨らんだヤマビルが2匹の存在。2日経っても出血が止まらず。ヤマビル恐るべし。
桃太郎の滝 2.77
桃太郎の滝
ももたろうのたき
群馬県吾妻郡中之条町四万 地図
分岐瀑 8m
四万川/吾妻川/利根川
(GIGAマップル)関東92H4 
2.77
国道から見下ろすことも出来るが、案内板の脇から階段を下りればダム湖を挟んで同じ目線で50m程度先の滝を眺めることが出来る。滝はターコイズブルーの湖面に流れ落ちる。取水堰の上は通行可能となっていて、渡って滝に近づくことが出来る。

©2006 takipedia.com

滝マップ
  • 評価5評価5
  • 評価4評価4
  • 評価3評価3
  • 評価2評価2
  • 評価1評価1
  • 未評価未評価
  • 訪問済訪問済
地図選択メニュー