クロボヤ峡/シャクナゲの滝
撮影画像
概要

シャクナゲの滝は、広島県東広島市北部、火打坂川上流部のクロボヤ峡に懸かる落差6m程度の斜瀑。 国道375号から県道33号で西に進み、「クロボヤ峡」の案内に従って県道80号に入り北上する。クロボヤ峡に入ると林道は細くなるので注意が必要。500m程度進むと「クロボヤ峡第二駐車場」という広めの空き地。さらに300m程度で緑色の看板に白文字「シャクナゲの滝」とある。斜面を下って数分で滝に到着する。シャクナゲは広島県の天然記念物。クロボヤ峡は、シャクナゲの県内最大規模のシャクナゲ群落で、その名を冠した滝である。

基本情報
よみしゃくなげのたき
滝群名 クロボヤ峡(くろぼやきょう)
滝型式斜瀑
落差 6m
所在地 広島県東広島市福富町上竹仁 地図
水系沼田川(火打坂川/沼田川)
マップル 中国52C2 
評価: 3.37   ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
2
技術力
2
案 内
3
整 備
3
駐車場
2
SNS
訪問順 (2025.06.28)
訪問歴
同じグループ( クロボヤ峡 )の滝(1滝)
広島県東広島市 の滝(9滝)
(分流瀑4m)
2.60点
広島県東広島市八本松町飯田 中国52B6 
清滝 広島県東広島市八本松町飯田 分流瀑 4m 2.60
(分流瀑7m)
2.93点
広島県東広島市安芸津 中国43F6 
夫婦滝 広島県東広島市安芸津 分流瀑 7m 2.93
(分岐瀑22m)
3.37点
広島県東広島市志和町志和堀
松が滝 広島県東広島市志和町志和堀 分岐瀑 22m 3.37 -
(斜瀑6m)
2.93点
広島県東広島市志和町志和東
権現滝 広島県東広島市志和町志和東 斜瀑 6m 2.93 -
(直瀑20m)
3.10点
広島県東広島市河内町中河内 中国53B5 
姫が滝 広島県東広島市河内町中河内 直瀑 20m 3.10 -
(段瀑6m)
2.93点
広島県東広島市福富町末宗 中国52E4 
鰐淵の滝 広島県東広島市福富町末宗 段瀑 6m 2.93
(分岐瀑18m)
3.63点
広島県東広島市西条町 中国43D4 
吾妻子の滝 広島県東広島市西条町 分岐瀑 18m 3.63
(斜瀑3m)
2.33点
広島県東広島市西条町 中国43B4 
武士の滝 広島県東広島市西条町 斜瀑 3m 2.33
(渓流瀑2m)
2.77点
広島県東広島市豊栄町安宿 中国52H1 
どんどん淵の滝 広島県東広島市豊栄町安宿 渓流瀑 2m 2.77 -
ほかの地域にある「しゃくなげ滝」(4滝)
(斜瀑25m)
3.37点
群馬県吾妻郡中之条町四万 関東92H4 
しゃくなげの滝 群馬県吾妻郡中之条町四万 斜瀑 25m 3.37 -
(直瀑6m)
3.10点
宮崎県児湯郡都農町尾鈴 九州76A3 
欅谷/しゃくなげ滝 宮崎県児湯郡都農町尾鈴 直瀑 6m 3.10 -
(段瀑-m)
2.77点
滋賀県大津市北比良 関西23D6 
比良山東麓/シャクナゲの滝 滋賀県大津市北比良 段瀑 - 2.77 -
(その他-m)
-.--点
岡山県津山市奥津川 関西25A2 
広戸仙/シャクナゲの滝 岡山県津山市奥津川 その他 - -.--

【最終更新日:2025年7月6日】