妙法の滝は、和歌山県海南市を流れる幡川支流の左沢に懸かる落差8mの直瀑である。幡川の住宅地を抜けた先のみかん畑の脇に続く登山道で牡牛の滝に向かう途中に分岐があるが、その先は藪に覆われ腰を屈めて進む箇所もある。少々難のある道だ。25分程度で滝の前に到着する。水量は少ないが二条に分かれて落ちる姿が印象的な滝だ。
                    妙法の滝
                
                                                    
                			撮影画像
概要
基本情報
| よみ | みょうほうのたき | 
|---|---|
| 別称 | 牝牛の滝 | 
| 滝型式 | 直瀑 | 
| 落差 | 8m | 
| 所在地 | 和歌山県海南市幡川 地図 | 
| 水系 | 日方川(左沢/幡川/日方川) | 
| マップル | 関西86E5 | 
アプローチ
和歌山県海南市の国道370号線と阪和自動車道が交差する場所にあるローソンの脇の細道を南へ住宅地の間を進む。禅林寺の脇をすり抜けてさらに1km程度進むと行き止まりとなり、そこから25分程度登山道を歩くと滝。
評価:
形状美
                    
                    
                個性的
                    
                    
                規 模
                    
                    
                水 質
                    
                    
                水 量
                    
                    
                体 力
                    
                    
                技術力
                    
                    
                案 内
                    
                    
                整 備
                    
                    
                駐車場
                    
                    
                紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.2786)
訪問歴
和歌山県海南市 の滝(3滝)
【最終更新日:2022年3月26日】
