中津川渓谷は、新潟県津南町から長野県栄村にかけて流れる中津川が周辺の景勝地である。その中でも最も有名な蛇淵の滝に向かう国道406号線沿いに見ることの出来る落差10m程度の無名瀑である。
撮影画像
概要
アプローチ
新潟県津南町中心部から国道405号線を10km程度南下した場所。
評価:
訪問順 (2015.11.22)
細滝 → 城滝 → 七重の滝 → 中津川渓谷( 蛇淵の滝 → 大瀬の滝 → 無名瀑 )→ 清津峡( 無名瀑 )→ 夜後沢( 小滝 )→ 湯ノ小屋沢( 洞元の滝 )→ 裏見の滝
訪問歴
同じグループ( 中津川渓谷 )の滝(2滝)
| 
                            (段瀑25m)
                         
                            2.93点
                         
                            新潟県中魚沼郡津南町大赤沢
                                                            
                                                        中部104E6 
                            
                            
                         | 中津川渓谷/蛇淵の滝 | 新潟県中魚沼郡津南町大赤沢 | 段瀑 | 25m | 2.93 | ● | 
| 
                            (段瀑10m)
                         
                            2.33点
                         
                            新潟県中魚沼郡津南町秋成
                                                            
                                                        中部104E5 
                            
                            
                         | 中津川渓谷/無名瀑 | 新潟県中魚沼郡津南町秋成 | 段瀑 | 10m | 2.33 | ● | 
新潟県中魚沼郡津南町 の滝(4滝)
【最終更新日:2022年3月26日】
