滋賀県と京都府との県境に聳える音羽山(593m)の支峰である牛尾山に垂仁天皇の時代に創建されたという法厳寺を牛尾観音と呼ぶ。聴呪の滝は、ここを源流として流れる山科音羽川に懸かる落差4mの分岐瀑である。別名「銚子の滝」とも呼ばれる。「聴呪」とは何とも不気味な名前だが、何やら意味があったと記憶しているが定かではない。付近の車道は他に比べて広くなっているので端に寄せて駐車すればあまり迷惑は掛からない(と思う)。ガードレールを越えて急斜面を慎重に下りれば滝の前に立つことが出来る。
                    牛尾観音/聴呪の滝
                
                                                    
                			撮影画像
概要
基本情報
アプローチ
山科区東部「小山」の住宅地の間を抜けて「経岩」を目指す。「経岩」からまず初めに出会う滝。案内板もある。
評価:
形状美
                    
                    
                個性的
                    
                    
                規 模
                    
                    
                水 質
                    
                    
                水 量
                    
                    
                体 力
                    
                    
                技術力
                    
                    
                案 内
                    
                    
                整 備
                    
                    
                駐車場
                    
                    
                紹介書籍
- 日本滝名鑑4000滝 (No.2236)
訪問歴
| 2010.01.23 | - | ||
| 2009.01.31 | 降り口が分からなかったため車道より撮影。 | - | 
同じグループ( 牛尾観音 )の滝(4滝)
| 
                            (直瀑6m)
                         
                            2.93点
                         
                            京都府京都市山科区小山小川町
                                                            
                                                        関西44E3 
                            
                            
                         | 牛尾観音(1)/音羽の滝 | 京都府京都市山科区小山小川町 | 直瀑 | 6m | 2.93 | ● | 
| 
                            (分流瀑2m)
                         
                            2.77点
                         
                            京都府京都市山科区小山小川町
                                                            
                                                        関西44E3 
                            
                            
                         | 牛尾観音(2)/夫婦の滝 | 京都府京都市山科区小山小川町 | 分流瀑 | 2m | 2.77 | ● | 
| 
                            (分流瀑1m)
                         
                            2.77点
                         
                            京都府京都市山科区小山小川町
                                                        関西44E3 
                            
                            
                         | 牛尾観音(3)/無名瀑 | 京都府京都市山科区小山小川町 | 分流瀑 | 1m | 2.77 | ● | 
| 
                            (直瀑4m)
                         
                            2.50点
                         
                            京都府京都市山科区小山小川町
                                                            
                                                        関西44E3 
                            
                            
                         | 牛尾観音(4)/聴呪の滝 | 京都府京都市山科区小山小川町 | 直瀑 | 4m | 2.50 | ● | 
【最終更新日:2022年3月26日】
 
                                